6/9

 

 

金曜

 

子供たちが軒並み調子悪いです

気候や気温の変化ですかね

みんな一緒に寝ているので、みんな風邪をひいてしまうんです、、。

仕方ないですが。

 

いよいよ梅雨まっさかりのお天気です

週末はみんなでうちでゆっくりになりそう

お勉強を進めていきましょう

ここ最近、教科書ワークがなかなか進まず、、。

週末に久々にがんばりたいところ!

 

しかし、ここ最近あまり進捗が良くないのはなぜなのか、、。

一度じっくり観察し、理解してみなければ、、。

 

そういえば、うちの子は読書を全くしてないので、それに対応して公文など

やっているけど、やっぱり読書させたい、とは常々思っているわけで、、。

イクラは好きだから、その小説は買ったけど、やっぱり一人で読むわけもなく

ただ、これ親が読んであげる、っていうのは案外悪くないのかもしれない。

数日くらい、1日10ページずつでも読んであげてみようかな。

勉強と選ばせれば、さすがに読書を選んでくれそうな気はする、、。

 

 

親子読書 1日十ページぐらいで始めてみるか?
読んでいる間に子供に考えさせたい問を3つほど考えておき
「どうしてこんな気持ちになったのか?」「どうしてこんなことしちゃったのかな?」
子供が子供なりの考えを述べたら、「それはどこに書いてあることを元に考えたの?教えて?」と聞く。これを毎日繰り返し。
 
 
 
➡国語の点がとれないのは、文章を読み、書いてあることを元に質問に対して考えを巡らせる訓練が充分ではないから。これは子供のこれまでのじっくりと腰を据えて物事を考えてこなかった生活が原因です。そしてこの生活は子供一人では変えることはできない。時間と労力をかけるべきでお金では解決できない問題。

 

 

・山本塾の計算ドリル

ひき算レベルレベル8 6/6クリア 

6/7-かけ算に レベル2から  かけ算はレベル5-6あたりが

 

▶今後の方針◀

国語は、公文と音読、漢字でしばらくはやっていく

音読の量と質については、とりあえず公文国語+ロジカル公文がベースで、

今後はレベルアップしたいところ 公文国語は →10ページ/day

語彙なども 低学年から、コツコツやるのがよさそう

 

▶公文について

国語は10枚 算数は3枚で抑えめ

公文国語 年度末のオブジェにはCII200

2A(5月現在)、AI(6月)、AII、BI、BII、CI、そしてCII

算数 今年度にC200まで行けば、とりあえずOK

 

▶算数

ハイレベ算数1年 継続 ➡正解率50-90%を繰り返し

教科書ワーク2年 このまま2-3ページ/day ➡正解率100%以外を繰り返し

算数ラボ 10級 1回通してみる 2-3ページ/day ➡明らかな間違いをストック